立ち呑み 庶民とお好み焼き吉野

大学時代のテニスサークルの友人達と25年ぶりに再会してきました。
京都に住む友人が先ずセッティングしてくれたのがこちらの 四条大宮 立ち呑み 庶民。
大人気のお店で午前11時開店と同時にほぼ満席。
3人でドリンク2杯ずつツマミも3品程頼んでたった2500円程。
コスパ最高のお店でした。(^_^)
次にお邪魔したのが。
七条のお好み焼き吉野さん。
タクシーでこんなとこに見せあんの?
普通の住宅街。それも超路地裏。
こちらも12時過ぎだというのに満席。
ホソと言うホルモンがおいしいらしく、友人が注文をしたくれのがこちらです。ソホ、イカ焼き。
ホソは口の中に入れるととろけ、脂の甘みが口中に広がります。
これほど口どけの良いホルモンは初めての体験。うんまい。(^_^)
チューハイ赤。
お好み焼きもホソダブル入り。
お好み焼きもソホダブル入り。
当然美味しい。
最後は京都駅近くバーへ。
50歳を超えて25年ぶりに会っても、皆んな当時と全然変わってない。
大満足の25年ぶりの再会でした。(^_^)

酒飲みオヤジの酒の肴ショップ お酒菜倶楽部

大阪市中央卸売市場の干物屋に勤める日本酒好きのオヤジが酒の肴をご紹介します。 日本酒好きが高じて利き酒師の資格も取りました。

0コメント

  • 1000 / 1000