超辛 純米 百歳
連日熱さとポケモンGOで熱くなっている いのまなりです。
今日も夏酒です。
超辛 純米 百歳
茨城県 吉久保酒造
米 常陸日本晴70%精米
アルコール度 15度
上立つ香りはほのかに米のいい香り、口に含むと口当たりソフトだが米のいい香りが鼻に抜ける、その後辛に味がジリジリと湧いてきて長く持続します。余韻を感じているとある時スーっと切れます。荷造りエフ通り吟醸香も全く感じないしお酒の甘味すらうっすら感じる程度。
売りたい一心で何でもかんでも純米吟醸にしない。
毎日食べるお米で作った、毎日の晩酌で飲ん飲める。
蔵の意思通りのお酒に仕上がっているような気がします。
非常に潔くて気持ちいいお酒です。(^-^)
個人的な好みでは最後に甘味がドッーと来る方が好きですがこういうお酒もあっていいと感じました。
この日の晩酌のメインはうなぎの蒲焼。
本当ならわさびで頂くうなぎの白焼がピッタリじゃないかなと思います。
焼き鳥なら塩で。(^-^)
今年のうなぎの相場は前年より少し安くなっているので、猛暑を乗り切る為に皆さんも土用の丑の日だけじゃなくて鰻を食べてスタミナつけましょう。o(^▽^)o
0コメント