出雲富士 夏雲 特別純米 本生原酒

ここ数日ポケモンGOに夢中になりブログが疎かになっている恥ずかしいオヤジのいのまなりです。^^;
今日のお酒は
島根県出雲市 富士酒造さんの夏酒です。
出雲富士 夏雲 特別純米 本生原酒
使用米 佐香錦 100%
精米歩合 60%
アルコール度 17度
涼やかな瓶の色がいいです。(^_^)
私の感想です。
佐香錦のお酒は今回が初めてで期待。
うわ立つ香はアルコールがやはり強い(17度)、口に含むと強い酸の刺激が広がります。しかしその刺激がひつこく続かずサッパリ切れて後味が凄くいいです。旨味を表には出さないがジワッと湧いてくる感じ。
これは飲み飽きないし夏のスタミナ料理にも合います。
今回の合わせたのは焼肉。
お酒の酸が肉の脂をスーッと流してくれ後味が非常に良くなります。
土用丑の鰻に合わせても良さそう。(^_^)
近所の肉屋産の上ハラミとツラミ。
サラダもゴマドレにしました。
今回の佐香錦は幻の酒米改良八反流を母とする酒米で純島根産、佐香は酒の語源とも言われその為、出雲は日本酒発祥地の説もあります。古代の神々が出雲に集られた時に飲まれた酒はこんな味なんかな?もっとスッパかったんちゃうやろか?なんて
色々想像してしまいました。(^_^)
興味ある方はご覧ください。

酒飲みオヤジの酒の肴ショップ お酒菜倶楽部

大阪市中央卸売市場の干物屋に勤める日本酒好きのオヤジが酒の肴をご紹介します。 日本酒好きが高じて利き酒師の資格も取りました。

0コメント

  • 1000 / 1000