大正ロマン館
台風16号が通過し全国に雨と風の被害が多く出たようで被害に遭われた方お見舞い申し上げます。
先日の連休敬老の日があり週末から忙しく動いておりましたいのまなりです。
ちなみに土曜日は私の祖母98歳が入る介護施設に面会に行き。
日曜日は以前から予定していた友人とのゴルフ。
ゴルフ後、無事自動車学校を卒業した長女と嫁と合流し宿泊。
月曜日は朝から丹波篠山に運転の練習を兼ねてのドライブ。
その後娘を連れ自宅へ戻り私の母に敬老の日プレゼント渡しに。
我が家に到着した頃には長時間の運転でヘロヘロ。(^_^;)
今日はその丹波篠山ドライブからの記事です。
丹波篠山は歴史ある城下町なのですが今回初訪問です。
訪れたのは大正ロマン館。
ここは元々町役場として使われていた建物だそうで大正モダンの香りがいい感じ。
中はこんな感じで特産品やお土産物が売られています。
今回のお目当ては建物の中にろまんていの丹波の黒豆コロッケ。
ホクホクのじゃがいもの中にコロットした黒豆の食感がアクセントになり美味。
銀のお皿が大正ロマンしてます。(^^)
その後城下町を散策。
今回は町家を舞台に現代アートを展示する催しが行われておりました。
草が生えた人。
メタリックな鹿。
ワイン店も風情があります。
ワインやワイングラス、おつまみも充実。
酒飲みの味方 缶つまだって充実。(^-^)
日本酒も少しだけありました。
地元篠山のお酒はないみたいです。(^_^;)
0コメント