河内ワイン館

朝からテニスに行き、その後家の網戸の張替え、ユニクロへ服の買い出し多忙な一日を終えそろそろ夕飯が近いのまなりです。


先日介護施設に入所中のお婆ちゃんの面会のあと河内ワイン館に行ってきました。

場所は近鉄駒ケ谷駅から歩いて直ぐ。

近くにはチョーヤ梅酒さんがあったりします。


なかなかおしゃれな建物です。

建物の中には試飲カウンターやワインセラーやおしゃれな暖炉まであります。


試飲もいろいろさせてくれます。

デラウエアのワイン。

とってもフルーティーで飲みやすいガブガブ行っちゃいそう。(^-^)

今回はいつも購入するマスカットベリーAと初挑戦のブランデー梅酒のエビス福梅を購入。


マスカットベリーA

爽やかな香りが心地よく口に含むと酸味が口に広がります。

僅かな甘味とともに暫く余韻が続くも綺麗に切れていきます。

こちらは食中に味わいたいお酒です。

エビス福梅

甘い香りが漂い口に含んでも同様の甘味が口に広がります。

その後酸味がジワジワと押し寄せスッキリ切れて後味がいいです。

間違いなく食前に味わいたいお酒です。

試飲も色々させてくれて、店員さんも気さくに色々な説明をしてくれますので、皆様是非お立ち寄りになってみてください。

酒飲みオヤジの酒の肴ショップ お酒菜倶楽部

大阪市中央卸売市場の干物屋に勤める日本酒好きのオヤジが酒の肴をご紹介します。 日本酒好きが高じて利き酒師の資格も取りました。

0コメント

  • 1000 / 1000