武勇 純米吟醸 ひやおろし

本日は月末の上、お得意様のスーパーがお休みで中々時間の過ぎない。^^;
こう言うのってメチャ辛いですよね。
仕事をしたいのに出来ないもどかしさ、優等生のいのまなりです。(^_^)

そんな事は忘れて、先日の晩酌から。
個人的な感想なので悪しからず。






武勇 純米吟醸 ひやおろし
株式会社 武勇
茨城県 結城市
米 山田錦・五百万石 
精米歩合 58%
酵母 K-1001-B/K-9-B
日本酒度 +3
酸度、アミノ酸度 1.3
うわ立つ香りは清々しいマスカットの甘く優しい香り。凄くイイです。
口に含むとこの香りが鼻まで抜けていきます。くちのなかで味わっていると始めはしとやかだった旨味がドンドン増幅していきます。その後ジワジワ余韻を残しながらキレていきます。
最初に感じる甘旨味から酸味のキレに至るまでじっくりと楽しめるお酒です。
この日メインは自作の醤油ニンニク鶏唐揚げ。唐揚げの脂を酸味が程よく流してくれました。
豆苗のおひたし。
自画自賛のコールスローサラダ。
マヨ控え目。(^_^)
いのまなりの前職は呉服問屋でした。
結城紬の里で作られるお酒は日本一の織物と同じく、蔵人の手で丁寧に丹精込めて作られている事を強く感じました。(^_^)

酒飲みオヤジの酒の肴ショップ お酒菜倶楽部

大阪市中央卸売市場の干物屋に勤める日本酒好きのオヤジが酒の肴をご紹介します。 日本酒好きが高じて利き酒師の資格も取りました。

0コメント

  • 1000 / 1000